- 首页
-
- 百科
-
-
发动机系统
-
- 八重山郡
辖区
现辖2町。
- 竹富町(西表岛、波照间岛、鸠间岛、由布岛、黑岛、小滨岛、竹富岛)
- 与那国町(与那国岛)
沿革
时间 |
行政划分 |
1890年代 |
石垣间切 |
大滨间切 |
宫良间切 |
与那国岛 |
1900年代 |
八重山村 |
1910年代 |
石垣村 |
大滨村 |
竹富村 |
与那国村 |
1920年代 |
石垣町 |
1930年代 |
1940年代 |
石垣市 |
大滨町 |
竹富町 |
与那国町 |
1950年代 |
1960年代 |
石垣市 |
1970年代 |
1980年代 |
1990年代 |
2000年代 |
- 1896年04月01日:实施郡区制,八重山郡成立,下辖石垣间切(石垣岛西部、西表岛东南部、竹富岛、黑岛、新城岛)、大滨间切(石垣岛中部、西表岛西部、波照间岛)、宫良间切(石垣岛东部、西表岛东北部、小滨岛、鸠间岛)、与那国岛(3间切1岛)
- 1908年04月01日:实施町村制,八重山郡辖下之3间切1岛合并为八重山村。(1村)
- 1914年04月01日:八重山村被分割为石垣村(石垣岛西部)、大滨村(石垣岛东部)、竹富村(西表岛及周边岛屿)、与那国村(与那国岛)。(4村)
- 1926年12月01日:石垣村改制为石垣町。(1町3村)
- 1947年07月10日:石垣町改制为石垣市,并脱离八重山郡之管辖。(3村)
- 1947年09月01日:大滨村改制为大滨町。(1町2村)
- 1948年07月01日:竹富村改制为竹富町。(2町1村)
- 1948年12月01日:与那国村改制为与那国町。(3町)
- 1964年06月01日:大滨町并入石垣市,并脱离八重山郡之管辖(2町)
收藏
求购