1999年 - 秋田县立大学成立(系统科学技术学部、生物资源科学部)
2000年 - 秋田县立农业短期大学改为其短期大学部
系统科学技术学部、生物资源科学部、短期大学部
秋田县立大学设有系统科学技术学部,包括机械智能系统学科、电子情报系统学科、建筑环境系统学科、经营系统工学科、生物资源科学部包括应用生物科学科、生物生产科学科、生物环境科学科、农业关联商务学科,大学院设有系统科学技术研究科包括博士前期课程:机械智能系统学专攻、电子情报系统学专攻、建筑环境系统学专攻、经营系统工学专攻、博士后期课程:综合系统科学专攻、生物资源科学研究科包括博士前期课程:生物机能科学专攻、遗传资源科学专攻、博士后期课程:生物机能科学专攻、遗传资源科学专攻。 大学附属机构包括木材高度加工研究所、综合科学教育研究中心、地域共同研究中心、图书和情报中心、就职信息中心等。
大学间协定 | |
1. 宜兰大学(中国) | 平成20年2月29日缔结 |
2. 上海理工大学(中国) | 平成23年1月12日缔结 |
3. 顺天大学校(韩国) | 平成24年2月21日缔结 |
4. 清华大学深セン大学院(中国)(※センは土ヘンに川) | 平成25年5月15日缔结 |
5. 西南交通大学(中国) | 平成25年11月5日缔结 |
部局间协定 | |
(1) システム科学技术学部 | |
1. 东西大学校情报システム工学部(韩国) | 平成15年3月3日缔结 |
2. 兰州大学情报科学工学院(中国) | 平成17年12月12日缔结 |
3. 兰州大学化学化工学院(中国) | 平成23年2月22日缔结 |
4. 北京航空航天大学経済管理学院(中国) | 平成23年10月19日缔结 |
5. ビヤニ大学(インド) | 平成24年9月13日缔结 |
(2) 生物资源科学部 | |
1.コンケン大学理学部(タイ) | 平成24年1月19日缔结 |
2.カセサート大学农学部(タイ) | 平成24年7月10日缔结 |
3.ゲルフ大学生物科学部(カナダ) | 平成25年2月1日缔结 |
4.西北民族大学生命科学与工程学院(中国) | 平成26年2月26日缔结 |
(3) 木材高度加工研究所 | |
1.西ハンガリー大学木材科学部(ハンガリー) | 平成14年12月27日缔结 |
2.ソウル大学校农学生命科学部(韩国) | 平成26年10月1日缔结 |
大学间协定 | |
1. 宜兰大学(中国) | 平成20年2月29日缔结 |
2. 上海理工大学(中国) | 平成23年1月12日缔结 |
3. 顺天大学校(韩国) | 平成24年2月21日缔结 |
4. 清华大学深セン大学院(中国)(※センは土ヘンに川) | 平成25年5月15日缔结 |
5. 西南交通大学(中国) | 平成25年11月5日缔结 |
部局间协定 | |
(1) システム科学技术学部 | |
1. 东西大学校情报システム工学部(韩国) | 平成15年3月3日缔结 |
2. 兰州大学情报科学工学院(中国) | 平成17年12月12日缔结 |
3. 兰州大学化学化工学院(中国) | 平成23年2月22日缔结 |
4. 北京航空航天大学経済管理学院(中国) | 平成23年10月19日缔结 |
5. ビヤニ大学(インド) | 平成24年9月13日缔结 |
(2) 生物资源科学部 | |
1.コンケン大学理学部(タイ) | 平成24年1月19日缔结 |
2.カセサート大学农学部(タイ) | 平成24年7月10日缔结 |
3.ゲルフ大学生物科学部(カナダ) | 平成25年2月1日缔结 |
4.西北民族大学生命科学与工程学院(中国) | 平成26年2月26日缔结 |
(3) 木材高度加工研究所 | |
1.西ハンガリー大学木材科学部(ハンガリー) | 平成14年12月27日缔结 |
2.ソウル大学校农学生命科学部(韩国) | 平成26年10月1日缔结 |
奖学金制度:
男子120间房,女子120间房