渡辺満里奈

渡辺満里奈

目录导航

来歴・人物

[p]東京都大田区出身。エイプリル・ミュージック(後に「CSアーティスツ」に名称変更)→SMAエンタテインメント所属。[/p] [p]血液型はB型。大田区立大森第四中学校、中延学園高等学校(現・朋優学院高等学校)卒業。家族構成は父、母(准看護師)、姉、弟[要出典]。満里奈という名前は、ヨット好きだった父がマリーナからとって命名したという[要出典]。[/p] [p]1984年のミス・セブンティーンコンテスト(応募総数コンテスト史上最高18万325人)に応募し、関東地区予選にてCBSソニーにスカウトされ[/p] [p]る。その後、1986年3月に『夕やけニャンニャン』のオーディション「ザ・スカウトアイドルを探せ」に参加。月曜日の登場時から存在感を示し、金曜日には高得点(120点。合格は100点以上)で合格を果たした。その際、とんねるずに「おニャン子はお前のものだ!!持ってけ!!」とまで言わしめた(オーディション中盤で「もう満里奈で今週は決まりだ」と言っていた)。1986年3月27日におニャン子クラブ会員番号36番としてデビュー(ただし、当時行われていたコンサートツアーには時間的な余裕が無かったこともあり不参加)。デビュー早々より人気を得て、中期から後期にかけてのおニャン子クラブの主力メンバーとなった。また、とんねるず(と秋元康)にかわいがられ、彼らの妹分的な位置づけとなった。おニャン子クラブ時代は同じ渡辺姓の渡辺美奈代とともに「W渡辺」「ワタナベズ」と呼ばれた。[/p] [p]おニャン子クラブ在籍中の1986年10月に発売されたソロデビュー曲「深呼吸して」は、当時のオリコン初登場1位最年少記録(15歳11ヶ月)であり、2001年3月27日、当時モーニング娘。だった後藤真希のデビュー曲「愛のバカやろう」(15歳6ヶ月)まで、約15年間この記録は破られなかった。[/p] [p]おニャン子クラブ解散後も歌手としてアイドル番組やバラエティーなどに出演。当初はアイドルとして、事務所の意向に沿った衣装や楽曲で出演していたが、途中から独自の路線で曲や衣装なども変わっていき、渋谷系の代表格であったフリッパーズ・ギターの楽曲を歌うなど、他のアイドルとはまったく別の方向性で歌手活動を展開する。その後、とんねるずと秋元康の縁から『とんねるずのみなさんのおかげです』にレギュラー出演、お笑いの資質も見出され芸歴に幅が拡がり、後の司会業をはじめとする様々な番組の出演への道が開けた。[/p] [p]その頃(1989年頃)から本人の意向により、おニャン子メンバーであったことを積極的に表に出さないようにもなる。[/p] [p]その後、バラエティ番組において、タモリ、ビートたけし、みのもんた、とんねるず、古舘伊知郎といった強烈な個性の持ち主たちと堂々と渡り合う。[/p] [p]2000年代からはファッション、旅行、健康など彼女の趣味・経験による書籍を多く出版している。特に台湾通として知られており、台湾省政府観光局のイメージキャラクターにも選ばれた。また、現在はピラティス・メソッド(これに関しても著書『ピラティス道』を上梓、後にDVDも発売)の実践でシャープな体型を維持している。[/p] [p]2005年4月5日、テレビ朝日の番組『銭形金太郎』で、共演している名倉との結婚を発表した。2005年5月5日に婚姻届を提出し、10月23日に東京プリンスホテルにて披露宴を行った。[/p] [p]2007年12月9日、男児を出産。[/p] [p]結婚、出産後は、2008年から雑誌『LEE』における手芸に関する連載、2009年よりオーガニック綿を用いた子供服中心のブランド「gris-gris」の立ち上げなどの活動も行っている。またホメオパシーにも傾倒するようになっており、ホメオパシージャパンの由井寅子の講演に参加するなどしている。[/p] [p]2010年1月4日、第2子の妊娠を自身のブログで発表。6月24日、女児を出産。[/p]

音楽

シングル

  1. 深呼吸して(1986年10月8日、作詞:秋元康、作曲:山本はるきち、編曲:新川博) c/w クリスマスが来る前に(作詞:秋元康、作曲:岸正之、編曲:新川博)
  2. ホワイトラビットからのメッセージ(1987年1月1日、作詞:秋元康、作曲・編曲:山川恵津子) c/w ジェリービーンズのロマンス(作詞:秋元康、作曲:岸正之、編曲:新川博)
  3. マリーナの夏(1987年4月8日、作詞:秋元康、作曲:岸正之、編曲:山川恵津子) c/w トロピカル・ジュース(作詞:秋元康、作曲・編曲:山川恵津子)
  4. 夏休みだけのサイドシート(1987年7月15日、作詞:麻生圭子、作曲:山本はるきち、編曲:山川恵津子) c/w プライベート・サマー(作詞:沢ちひろ、作曲・編曲:山川恵津子)
  5. ちいさなBreakin'myheart(1987年11月11日、作詞・作曲:大江千里、編曲:清水信之) c/w 二人の少年(作詞:沢ちひろ、作曲:岸正之、編曲:西平彰)
  6. 見つめてあげたい(1988年3月12日、作詞:川村真澄、作曲・編曲:山川恵津子) c/w 白いアドレス(作詞:下鳥良浩、作曲・編曲:山川恵津子)
  7. 夏の短編(1988年6月22日、作詞:真名杏樹、作曲:岸正之、編曲:武部聡志) c/w 恋するJerryと7月(作詞:真名杏樹、作曲:佐藤健、編曲:西平彰)
  8. もう夢からさめないで(1988年10月21日、作詞:あさくらせいら、作曲:山口美央子、編曲:山川恵津子) c/w こんなふうに歌えたら(作詞:沢ちひろ、作曲:柴矢俊彦、編曲:井上鑑)
  9. カレンダー(1989年3月1日、作詞:吉元由美、作曲:岸正之、編曲:武部聡志) c/w 素敵なSaison(作詞:吉元由美、作曲・編曲:山川恵津子)
  10. 虹の少年(1989年7月21日、作詞:川村真澄、作曲:外間隆史、編曲:清水信之) c/w Don'tKiss m godbye(作詞:川村真澄、作曲:山口美央子、編曲:清水信之)
  11. 胸がいっぱい(1989年11月22日、作詞:戸沢暢美、作曲:鈴木祥子、編曲:清水信之、コーラスアレンジ:佐橋佳幸) c/w 100年分のGLORY(作詞:原真弓、作曲・編曲:山川恵津子)
  12. 新しい気持ち(1990年4月8日、作詞:戸沢暢美、作曲:上田知華、編曲:清水信之) c/w かわってゆく(作詞:芹沢類、作曲:上田知華、編曲:清水信之)
  13. 大好きなシャツ(1990旅行作戦)(1990年7月1日、作詞・作曲・編曲:DoubleK.O.Corporation) c/w BEWITH YU(作詞:渡辺満里奈、作曲:MAYUMI、編曲:新川博)
  14. 幸せの輪郭(1991年8月1日、作詞:工藤順子、作曲:橋本晶子、編曲:松本晃彦) c/w 今だけのLoveSong(作詞:工藤順子・渡辺満里奈、作曲:橋本晶子、編曲:松本晃彦)
  15. バースデイボーイ(1992年5月21日、作詞・作曲・編曲:小沢健二) c/w 夜と日時計(作詞・作曲・編曲:小沢健二)
  16. うれしい予感(1995年2月22日、作詞:さくらももこ、作曲:大瀧詠一、編曲:CHELSEA、コーラスアレンジ:山下達郎)
  17. 太陽とハナウタ(1997年10月22日、作詞:森浩美、作曲:渡辺未来、編曲:CHOKKAKU)

アルバム

オリジナルアルバム

  • MARINA(1987年2月26日)
  • EVERGREEN(1987年9月2日)
  • CHRISTMASTALES(1987年12月9日)※4曲入りクリスマスアルバム(数量限定版)。大江千里(「ノーマル」)、飛鳥涼参加作品。
  • SUNNYSIDE(1988年7月21日)
  • MISS(1989年4月7日)
  • TWOOFUS(1989年12月15日)
  • apieceofcake!(1990年7月21日)
  • moodmoonish(1991年8月1日)
  • Ring-a-Bell(1996年3月21日)※大瀧詠一プロデュース。

ベストアルバム

  • DIARY(1988年4月1日)※新曲1曲を含む。
  • FUNNYFACE(1990年11月18日)※既発表曲のニューバージョン及び新曲1曲を含む。
  • 渡辺満里奈ベストコレクション(1997年7月21日)
  • GOLDEN☆BEST渡辺満里奈(2010年4月28日)

オムニバス、トリビュートアルバム等

  • エキゾチカ慕情(1991年10月25日)※オムニバスアルバム。4曲目「KISSINGFISH!」のヴォーカルに参加。
  • はっぴいえんどに捧ぐ(1993年9月9日)※はっぴいえんどのトリビュートアルバム。8曲目「空いろのくれよん」のカヴァーで参加。

ビデオ

  • 1988春、満里奈。(1988年5月28日)
  • もう夢からさめないで(1988年10月21日)
  • photograph(1988年11月21日)
  • 新しい気持ち~Myonlytruelovestory(1990年3月21日)
  • 大好きなシャツ(1990旅行作戦)(1990年9月21日)

[p]※いずれも当初VHSやLDで発売されたが、後にDVD化された。[/p]

CD/DVD-BOX

  • MARINAWATANABEALLINONE(2006年12月21日)

[p]※既発表のオリジナルアルバム・ビデオに加え、未商品化の音源・映像も収めたBOXセット。[/p]

その他

  • 夏からのプレゼント(作詞:渡辺満里奈、作曲:芹澤廣明、編曲:山川恵津子)

[p]※NHK『みんなのうた』で1990年6月・7月に放送。『MARINAWATANABEALLINONE』に収録された。[/p]

テレビ

現在の出演番組

  • 情報プレゼンターとくダネ!(2009年3月-、フジテレビ) 火曜日コメンテーター
  • 大人ドリル(2009年4月-、NHK) 毎月月末/木曜日⇒日曜日

テレビドラマ

  • 看護婦アカデミー(1987年3月8日、フジテレビ、月曜ドラマランド)-主演・かおる役
  • おさな妻!ママはあぶない17才!!(1987年7月20日、フジテレビ、月曜ドラマランド)-主演・忍役
  • 恋はハイホー!その4(1987年10月、日本テレビ、【共演:菊池桃子・神田正輝】)
  • ときめきざかり(1988年1月14日-3月24日、フジテレビ)
  • 新婚物語(1988年10月8日-1989年1月28日、日本テレビ、土曜ドラマ、【共演:沢口靖子・陣内孝則】)
  • 過ぎし日のセレナーデ(1989年10月19日-1990年3月22日、フジテレビ、木曜劇場)-石山美穂役
  • あの夏に抱かれたい(1989年9月2日-9月30日、日本テレビ、土曜グランド劇場、【主演:野村宏伸】)
  • Y殺人事件-湯けむりスキーと女子大生!?-(1990年3月29日、TBS、【共演:布施博・阿部寛】)-不破菜摘役
    • Hは謎のイニシャル-H殺人事件-(1991年3月29日)
  • 予備校ブギ(1990年4月20日-7月6日、TBS、【共演:緒形直人・織田裕二・的場浩司】)-堀川めぐみ役
  • ごきげんよう!横断歩道でつかまえて(1990年6月30日)
  • 世にも奇妙な物語(1990年-1992年、フジテレビ系)
    • 時のないホテル(1990年7月26日、【共演:前田耕陽】)
    • 息子帰る(1991年4月11日、【共演:布施博】)
    • 顔色(1992年07月23日)
  • 絶唱(1990年12月22日、TBS、ドラマチック22、【共演:田中実】)-主演
  • 忠臣蔵(1990年12月26日、TBS)
  • 女正月(1991年1月7日、TBS、【共演:小林薫、田中裕子】)
  • 泥だらけの純情(1991年3月16日、TBS、ドラマチック22、【共演:岡本健一】)-真美役
  • 世にも不思議な怖い話#2幽霊旅館(1991年6月25日、テレビ朝日)
  • 愛と憎しみのキャッチホン(1991年7月20日、フジテレビ系、【共演:高嶋政伸】)
  • 初恋の殺人者(1991年7月26日、フジテレビ、【共演:織田裕二】)
  • あっかんベーゼ第3話婚前旅行(1991年9月21日、日本テレビ、【共演:辰巳琢郎】)
  • YumingDramaBooksVol.3ノーサイド(1991年10月11日、フジテレビ系、【共演:明石家さんま】)
  • ギミア・ぶれいく怪奇ドラマ#2UFOはXマスに墜ちる(1991年12月24日、TBS)
  • 悪女(1992年4月18日-1992年6月27日、よみうりテレビ、【共演:石田ひかり】)-木村美佐子役
  • 昨日の私にサヨナラを(1992年8月9日-1992年9月27日、テレビ東京)-主演・輪子役
  • 危険な微笑(1992年10月02日、TBS、【共演:石田純一・室井滋】)
  • フーライ嬢日向子(1992年10月26日-29日、4日連続、テレビ朝日、ネオドラマ)-主演
  • さみしい同盟 好きな男はユズれない(1992年11月9日、TBS、柴門ふみセレクション、【共演:榊原利彦】)-主演
  • お茶の間(1993年1月9日-3月20日、よみうりテレビ、【共演:成田昭次】)-主演・園子役
  • 課長さんの厄年(1993年7月4日-10月3日、TBS、東芝日曜劇場、【共演:萩原健一】)-川島幸江役
    • 課長さんの厄年スペシャル(1994年4月3日、TBS)
  • 新幹線物語'93夏(1993年7月6日-9月21日、TBS、【主演:小林稔侍】)
  • 泣きたい夜もある第20回「君と僕のために」(1993年8月22日、TBS系、【共演:萩原聖人】)-主演
  • 阿部由美子の誕生日(1994年1月1日、フジテレビ、【共演:別所哲也】)
  • もしも願いが叶うなら(1994年1月7日-3月25日、TBS、【主演:中山美穂・浜田雅功】)-大島香久子役
    • もしも願いが叶うならスペシャル(1995年3月31日)
  • 君に伝えたい「第一話 女×5<=あいつ」(1994年4月3日、TBS系、【共演:木村拓哉】)-水上玲子役
  • 鬼ユリ校長、走る!(1994年10月16日-23日-30日、3週連続、フジテレビ系、【共演:樹木希林】)
    • 鬼ユリ校長、走る!お母さんしかってよ(1995年4月16日)
    • 鬼ユリ校長、走る!ぼく死ねないんだ!(1995年4月23日)
    • 鬼ユリ校長、走る!がんばれじいちゃん(1996年1月21日)
    • 鬼ユリ校長、走る!ボクには秘密がある(1996年4月21日)
  • 双頭の悪魔(1994年11月21日-26日、5日連続、WOWOW)
  • 敷二礼二(1994年、TBS)
  • カミさんの悪口2(1995年1月8日-3月26日、TBS、【主演:田村正和】)-大野真琴役
  • 日本一短い「母」への手紙・第3話「帰郷」(1995年4月1日、【共演:萩原聖人】)
  • 事件シリーズ第3作死刑を求刑された女!(1995年6月24日、テレビ朝日、【共演:北大路欣也】)
  • パパ・サヴァイバル(1995年7月2日-9月24日、TBS、【主演:堺正章】)
  • ざけんなヨ!!9・「第2話 お産はギャンブルじゃない」(1995年10月27日、【共演:森脇健児】)
  • Dearウーマン(1996年10月13日-12月22日、TBS、【主演:東山紀之】)-真田美和役
    • Dearウーマンスペシャル(1997年4月6日、TBS)
  • ピーチな関係(1999年10月11日-12月13日、日本テレビ、【主演:いしだ壱成】)-桜木里佳子役
  • FACE〜見知らぬ恋人〜(2001年1月10日-3月7日、日本テレビ、【主演:高橋克典】)-平野由花役
  • 歓迎!ダンジキ御一行様(2001年10月20日-12月15日、日本テレビ、土曜ドラマ、【主演:中村雅俊】)-一之瀬桐子役
  • 鉄道員-ぽっぽや-青春編(2002年1月1日、テレビ朝日、【主演:岸谷五朗】)
  • 人にやさしく「第8話」(2002年2月25日、フジテレビ系、【主演:香取慎吾】)-スポーツメーカーの担当者役

バラエティ・お笑い・情報番組など

  • 夕やけニャンニャン(1986年-1987年、フジテレビ)
  • 桃色学園都市宣言!!(水曜日)「抜弁天女学園」(1987年-1988年、フジテレビ)
  • とんねるずのみなさんのおかげです(1988年、フジテレビ)
  • ジャングルTV〜タモリの法則〜(1994年6月14日-1997年9月、毎日放送・TBS系列)
  • どうぶつ奇想天外!(1995年4月22日-2007年9月16日、TBS)
  • おしゃれカンケイ(1997年-2005年、日本テレビ)
  • たけしの誰でもピカソ(1997年-2009年、テレビ東京)
  • 学校へ行こう!(1997年10月-2005年3月、TBS)・学校へ行こう!MAX(2005年4月-2008年9月、TBS)
  • 銭形金太郎(結婚のため降板。テレビ朝日)
  • すき!地球(2008年10月-2009年9月、フジテレビ)-ナレーション

[p]他多数[/p]

CM

  • 森永乳業エスキモー板チョコモナカ(1988年)
  • 森永乳業エスキモーPino
  • スズタン(1989年)
  • リコー解決リコーマン(1990年)
  • サンキストしぼってゼリー(1990年)
  • ライオンプレーン&リッチ
  • ライオンエチケットライオン
  • ライオンページワン(1991年)
  • 片岡物産アストリアスティックコーヒー(1993年)
  • キングジムテプラ(1995年)
  • ブルボンフルーツデザート(1995年)
  • ブルボンPILBO(ポテトチップス)
  • ブルボンPICKLE(ピックル)(1995年)
  • 日清食品カップラーメンJAPON(1995年)
  • 大塚製薬ワナナイト(1995年-1996年)
  • 北海道拓殖銀行(1995年-1996年)
  • 花王エッセンシャルダメージケア(1995年-1996年)
  • ブルボンブルボンデザート
  • ブルボンフルーツゼリー(1996年夏)
  • ブルボンピックルEX(1996年)
  • 日産自動車セフィーロ(1995年)
  • キリンビール春咲き生ビール(1996年)
  • キングジムたいこバン!(1997年)
  • 賃貸住宅ニュース週刊CHINTAI(1996年-1998年)
  • 京阪電気鉄道(1997年-1998年)※関西ローカル。
  • ハウス食品イタリア厨房(1998年)
  • チョーヤ梅酒紀州(2000年-2001年)
  • 資生堂フェルゼア(2001年-現在)
  • 資生堂AQUALABEL/アクアレーベル(2006年)※ムーミンの登場人物、ミイと共演。
  • フィットネスクラブティップネスイメージキャラクター(2003年-2005年)
  • TOTOアプリコット(2003年)
  • 関西電力関電SOS/ケイ・オプティコム(2006年-現在)※関西ローカル。
  • 大塚チルド食品野菜の戦士(2007年-)※名倉潤との夫婦初共演CM。
  • カルピスwelch's(2009年-)
  • ららぽーとららぽーとバーゲン(2011年)

ラジオ

  • おニャン子のあぶない夜だよ(1987年4月-10月、ニッポン放送)

『三宅裕司のヤングパラダイス』内の月-木、約10分の帯番組を生稲晃子とコンビで担当、おニャン子クラブが解散した10月以降、「おちゃめな夜だよいたずらレモン」と番組名変更。生稲が抜け、真弓倫子、仁藤優子が参加。

  • Teens'BuriBuriClub(1988年10月-1989年、文化放送)

『お遊びジョーズ』内の月-金22時10分頃から約10分の帯番組、初期は小沢なつきと、後期は今井麻起子とコンビで担当。味の素一社提供。

  • 見つめてマイハート(1988年4月-1989年4月、毎週日曜21:30-22:00、ニッポン放送)
  • 風のマリーナ(FMヨコハマ)
  • AcrossTheView月曜日(J-WAVE)
  • ヒッツインモーション(TOKYOFM)
  • TIPNESSpresents渡辺満里奈BOO-STARRocket-fitforlife-(TOKYOFM、2004年4月-12月)

その他

ミュージック・ビデオ

  • マシマロ(奥田民生)
  • SUNSUNSUN'95(ウルフルズ)
  • ゲームボーイズ(スチャダラパー)

映画

  • きかんしゃトーマス魔法の線路(2000年)※声の出演(レディー役)。

著書

  • ことづてー新しい気持ち(1990年4月、CBS・ソニー出版)
  • まりなの魂(1996年3月、角川書店)※『月刊カドカワ』の連載エッセイをまとめたもの。
  • 満里奈の旅ぶくれ―たわわ台湾―(2000年7月、新潮社)
  • 甘露なごほうび(2003年8月、マガジンハウス)
  • 甘露なごほうび2(2005年10月、マガジンハウス)
  • ピラティス道(2005年10月、マガジンハウス)
  • これが私の十月十日 妊婦道(2008年3月、ソニー・マガジンズ)
  • ありがとうターブゥ(絵本)(2008年3月、ソニー・マガジンズ)※絵:おおつかけいり(大塚圭里)
  • はじめてのこそだて 育自道(2009年4月、ソニー・マガジンズ)
  • ごめんねターブゥ(絵本)(2009年4月、ソニー・マガジンズ)※絵:おおつかけいり

写真集

  • GreenPage(1987年8月、CBS・ソニー出版)
  • ONEDAY(1988年5月、フジテレビ出版)
  • NOTEBOOK(1989年3月、集英社)
  • hello,hello[TYOtinypictures003](1991年1月、CBS・ソニー出版)

DVD

  • ピラティス道(2006年5月16日、ポニーキャニオン)

[p]※歌手活動による作品は省略。[/p]

相关百科
返回顶部
产品求购 求购