1889年以前 | 1889年4月1日 | 1889年 -1944年 | 1945年 - 1954年 | 1955年 - 1988年 | 1999年 - 现在 | 现在 |
---|---|---|---|---|---|---|
高森町 | 1955年4月1日 高森町 |
高森町 | ||||
草矢村 | 1894年1月12日 改名为草部村 |
|||||
色见村 | ||||||
野尻村 | 1957年8月1日 并入高森町 |
|||||
宫地村 | 1901年1月1日 宫地町 |
1954年4月1日 一之宫町 |
2005年2月11日 阿苏市 |
|||
中通村 | ||||||
古城村 | ||||||
坂梨村 | ||||||
内牧村 | 1896年4月1日 阿苏町 |
1954年4月1日 阿苏町 |
||||
山田村 | ||||||
尾石村 | ||||||
黑川村 | ||||||
永水村 | ||||||
波野村、小园村、小地野村、 赤仁田村、泷水村、中江村、 新波野村 |
波野村 | |||||
产山村、山鹿村、片俣村、 田尻村、大利村 |
产山村 | |||||
南小国村 | 1969年11月1日 南小国町 |
|||||
北小国村 | 1935年4月1日 小国町 |
|||||
吉田村、两并村、白川村、 一关村、中松村 |
白水村 | 2005年2月13日 南阿苏村 |
||||
河阳村、长野村、下野村 | 长阳村 | 1956年8月1日 菊池郡瀬田村部分地区被并入 |
||||
久石村、河阴村 | 久木野村 | |||||
锦野村 | 1956年8月1日 并入菊池郡大津町 |
|||||
1956年8月1日 并入山西村 |
西原村 | |||||
山西村 | 1960年9月1日 西原村 |
|||||
上益城郡 河原村 |
||||||
马见原町 | 1956年9月30日 苏阳町 |
2005年2月11日 合并为上益城郡山都町 |
||||
菅尾村 | ||||||
柏村 | ||||||
小峰村 | 1948年4月1日 上益城郡小峰村 |
1956年7月1日 合并为上益城郡清和村 |
1889年以前 | 1889年4月1日 | 1889年 -1944年 | 1945年 - 1954年 | 1955年 - 1988年 | 1999年 - 现在 | 现在 |
---|---|---|---|---|---|---|
高森町 | 1955年4月1日 高森町 |
高森町 | ||||
草矢村 | 1894年1月12日 改名为草部村 |
|||||
色见村 | ||||||
野尻村 | 1957年8月1日 并入高森町 |
|||||
宫地村 | 1901年1月1日 宫地町 |
1954年4月1日 一之宫町 |
2005年2月11日 阿苏市 |
|||
中通村 | ||||||
古城村 | ||||||
坂梨村 | ||||||
内牧村 | 1896年4月1日 阿苏町 |
1954年4月1日 阿苏町 |
||||
山田村 | ||||||
尾石村 | ||||||
黑川村 | ||||||
永水村 | ||||||
波野村、小园村、小地野村、 赤仁田村、泷水村、中江村、 新波野村 |
波野村 | |||||
产山村、山鹿村、片俣村、 田尻村、大利村 |
产山村 | |||||
南小国村 | 1969年11月1日 南小国町 |
|||||
北小国村 | 1935年4月1日 小国町 |
|||||
吉田村、两并村、白川村、 一关村、中松村 |
白水村 | 2005年2月13日 南阿苏村 |
||||
河阳村、长野村、下野村 | 长阳村 | 1956年8月1日 菊池郡瀬田村部分地区被并入 |
||||
久石村、河阴村 | 久木野村 | |||||
锦野村 | 1956年8月1日 并入菊池郡大津町 |
|||||
1956年8月1日 并入山西村 |
西原村 | |||||
山西村 | 1960年9月1日 西原村 |
|||||
上益城郡 河原村 |
||||||
马见原町 | 1956年9月30日 苏阳町 |
2005年2月11日 合并为上益城郡山都町 |
||||
菅尾村 | ||||||
柏村 | ||||||
小峰村 | 1948年4月1日 上益城郡小峰村 |
1956年7月1日 合并为上益城郡清和村 |